W= H=

あおもりインテリア
コーディネーター協会

ブログ

ブログ

唯一?のインテリアアイテム

2025.04.08

 むつ市に単身生活してから早いもので間もなく15年程になります。そこの住まい(アパート)は寝に帰るだけの殺風景なものでインテリアを語るには程遠い空間かなと思っていました。
ところで、季節外れの話題で恐縮なのですが、クリスマスはいつもそれなりに料理とか用意して「クリボッチなう」とか言って写真も送っていました。

私としては料理とか酒類・ロックグラスのラインナップを注目してもらいたかったのですが、どうにも女ども・・・いや女性の方はポインセチアにばかり目が向くようです。ふと振り返ってみると、毎年のように冬頃になると購入していました。ポインセチアのいいところは、燃えるような赤い葉が見栄えが良く時期的にも合い、寒さに弱いが花と比べて長持ちする、といったところでしょうか。これはもう立派な「唯一のインテリアアイテム」ですよね。にして下さい。
前述したように寒さに弱い為、毎朝陽の当たる窓際に移し、帰宅したら夜間はそこは冷えるので別の場所へと移動するのです。水やりは極少々です。困ったことは、愛情たっぷりなせいか夏場になっても緑の葉っぱのまま枯れないことです。この時期の間抜けな姿はもはやインテリアアイテムとは言えないのです。一度、*「短日処理」をしようと、秋頃に工事事務所まで持っていき毎日せっせと挑戦したのですが成功した試しがありません。(いっそのこと枯れれば諦めもつくのですが・・・)
 ところで現在の状況はと言えばこれが結構まだ赤いです。毎年この時期は葉の赤がほとんど抜けていたような気がしましたが。

こう語っていたら今年はもっと数を増やして、らしくしようかなと今は思っています。

*「短日処理」・・・葉を日照時間の調整により赤くする処理のこと。

三上文雄